我が家「スケートパーク」計画

ボックスやミニランプを自作して自分の家をスケートパークにしてしまおう…というブログです。

【セクション設計図(指スケ)】三角ボックス

見た目はシンプル、試せるトリックは無限大。

 

 

どうも、僕です。

今回は、YouTubeとかの指スケ動画で良く見るあのセクションの作り方を紹介します。

こんなやつ。

f:id:skateDIY:20171121235903p:plain

勝手に「三角ボックス」と名付けました。

 

設計図

三角ボックスの構造はこんな感じです。

f:id:skateDIY:20171004155024p:plain

《ボックス部》

長さ:20.0cm。高さ:5.0cm。幅:9.0cm。

《三角バンク部》

長さ:20.0cm。高さ:5.0cm。幅5.0cm。

 

バンクからオーリーせずにグラインドして、そのままボックス側へトランスファーとか楽しそう。

想像するだけでニヤニヤします。

 

用意する材料

下の材料を用意します。

 

MDF材

100均に売ってるMDF材。

  •  30cm×40cm、厚さ6mm → 1枚

 

アルミパイプ

アルミパイプは下の寸法で丸型を用意。

  •  径3.0mm、長さ1.0m → 1本

 

L字アルミアングル

L字アングルは下の寸法を用意。

  •  1.0cm×1.0cm、長さ1.0m → 1本

 

ボンド

MDF材の接着は木工用ボンドします。

アルミパイプやアングルの接着には、万能ボンドを用意します。

 

 

つくり方

0.工具を用意する

下の3つの工具が必要となります。

  1. 木工用手鋸(MDF材をカットします。)
  2. 金属用手鋸(アルミパイプをカットします。)
  3. ヤスリ(MDF材とアルミパイプを削ります。)

 

1.MDF材をカットする

下のカット図のとおり、MDF材をカットします。

黒線:ボックス部。青線:三角バンク部。

カットしたら、混ざらないよう分けておきましょう。

f:id:skateDIY:20171004155414p:plain

 

a.、b.と書かれたパーツは、下の図のように端をヤスリで削ります。

f:id:skateDIY:20171004155434p:plain

 

以上で、パーツは完成。

 

2.コーピング材をカットする

まずは、アルミパイプは下のサイズにカット。

  • 20.0cm → 1本

続けて、L字アングルも同じサイズでカット。

  • 20.0cm → 1本

 

カットしたら、ヤスリがけして切り口をキレイにします。

 

3.ボックス部を組み立てる

三角ボックスは、ボックス部と三角バンク部を分けてつくり、後で合体させます。

 

まずは、ボックスを組み立てます。ボックス部パーツ(黒線)を図のようにボンドで組み合わせます。

f:id:skateDIY:20171004155659p:plain

 

 

4.三角バンクを組み立てる

今度は、三角バンクを組み立てていきます。

三角バンクのパーツ(青線)を、下の図のように木工用ボンドで組み立てます。

f:id:skateDIY:20171004155750p:plain

 

5.ボックスと三角バンクを合体する

まず、先ほど組み立てたボックス部と三角バンク部を下の絵のように木工用ボンドで接着します。

f:id:skateDIY:20171004155853p:plain

 

次に、バンク部のてっぺんの平な部分にアルミパイプを置いて、ボンドで接着すれば完成!

f:id:skateDIY:20171004155909p:plain

 

 

オーリーしなくてもいろいろ試せるセクションだと思うので、指スケ初心者にもオススメです。

 

 

何かわからないコトとかあれば気軽にコメントやDMください。

ではでは。

 

 

 

PS.
セクションを自分で作るのが面倒くさい…という方へ


指スケ専門のセクションショップをオープンしています。
自分でつくるのとそんなに変わらない価格でセクションを提供していますので、興味ある方はどうぞ。

指スケ専門セクションショップ haco屋
https://hacoya.theshop.jp