我が家「スケートパーク」計画

ボックスやミニランプを自作して自分の家をスケートパークにしてしまおう…というブログです。

【セクション設計図(指スケ)】アッパーボックス

打ち上げタイプのカーブボックス。

 

 

どうも、僕です。

僕はスノーボードもやるんですが、スノーボードでもボックスやレールが設置してあるスノーパークなるものが存在します。

その中で、ポピュラーなセクションであるアッパーボックス。

 

 

これを指スケでもやったら面白いんじゃないか…とふと思ったので、さっそく設計してみました。

f:id:skateDIY:20171121235952p:plain

 

 

設計図

アッパーボックスの構造図です。

f:id:skateDIY:20171004153804p:plain

 

長さ:20.0cm。幅:9.0cm。高さ:3.0cm→8.0cm。

低い方からオーリーで乗って、高さを持ってアウトすることができます。アウト時にいろんなフリップを魅せましょう。

ちなみに僕は、まだ指スケではフリップできません…。

 

用意する材料

材料は、下のとおり。

 

MDF材

100均で売ってるMDF材。下のサイズの板を用意します。

  •  30cm×40cm、厚さ6mm → 1枚

 

アルミ製L字アングル

アルミのL字アングルは下の寸法を用意します。ホームセンターで売ってます。

  •  1.0cm×1.0cm、長さ1.0m → 1本

 

ボンド

MDF材同士の接着は木工用ボンド。アングルを取り付ける際は、万能ボンドを用意します。

 

 

つくり方

0.工具を用意する

アッパーボックスの製作に必要な工具は、下の3つ。

  1. 木工用手鋸(MDF材をカットします。)
  2. 金属用手鋸(アルミパイプをカットします。)
  3. ヤスリ(MDF材とアルミパイプを削ります。)

 

全部、ホームセンターなどで手に入る代物です。

 

1.MDF材をカットする

下のカット図のとおり、MDF材をカットします。

f:id:skateDIY:20171004154318p:plain

 

カットのポイントは、周りからカットしていくことです。カット回数も少なくて済むし、綺麗な面をそのまま活かせます。カット面は、ヤスリがけをしないとケバケバになるので、その回数も減ります。

 

2.L字アングルをカットする

L字のアルミアングルは下のサイズでカットします。

  • 20.8cm → 2本

 

カットしたら、カット面をしっかりヤスリがけします。怪我がないようにしないといけませんからね。

 

3.パーツを組み立てる

カットしたMDF材パーツをボンドで接着して、本体を組み立てていきます。

f:id:skateDIY:20171004154506p:plain

 

斜めのパーツを組み立てる際に、隙間が出やすいです。ヤスリで整えながら組み立てましょう。

 

4.コーピングを取り付ける

ボックスに合うようにアルミアングルを接着します。

f:id:skateDIY:20171004154614p:plain

 

アングルの端をヤスリで削って、形を整えれば、完成です!

完成イメージはこんな感じ。

f:id:skateDIY:20171004154637p:plain

 

打ち上げタイプのセクションってあまり見ませんが、カーブトリックしたりキッカーとして使ったりできて楽しいですよ。

 

実際に作ってみて、何か聞きたいこととかあれば気軽にコメントやDMください。

 

ではでは。

 

 

 

PS.
セクションを自分で作るのが面倒くさい…という方へ


指スケ専門のセクションショップをオープンしています。
自分でつくるのとそんなに変わらない価格でセクションを提供していますので、興味ある方はどうぞ。

指スケ専門セクションショップ haco屋
https://hacoya.theshop.jp