我が家「スケートパーク」計画

ボックスやミニランプを自作して自分の家をスケートパークにしてしまおう…というブログです。

【セクション設計図(指スケ)】ピクニックテーブル

お洒落スケーター憧れのセクション、ピクニックテーブル。

 

 

どうも、僕です。

指スケセクションの作り方のコーナーです。

 

指スケのセクションは、ポンドでくっつけられるのとサイズが小さいので、本物のスケートセクションでは到底DIYできないようなセクションでも簡単に自分でつくることができて面白いですね。

いろんなアイディアが浮かんできます。

 

てことで、今日はピクニックテーブルの作り方を紹介します。

f:id:skateDIY:20171122000040p:plain

 

設計図

セクションの構造はこんな感じで設計しました。

f:id:skateDIY:20170927162957p:plain

 

全体の高さは8cmで、長さは25cm。幅が上のテーブルが10cmで、下に5cmのテーブルが2つある感じです。全体の幅は18cm。

 

コーピングは、とりあえず全部のテーブルにつけるように書きましたが、ココらへんはお好みで。

 

用意する材料

MDF材

ピクニックテーブルの材料は、30cm×40cm、厚さ6mmのMDF材使用します。

  • 30cm×40cm、厚さ6mm → 1枚

 

MDF材が何か気になる方は、カーブボックスの作り方の記事で紹介してますので、読んでみてください。(別に大したことは書いてませんが…)

 

www.skatediy.work

 

 

L字アングル(アルミ)

コーピングには、カーブボックス同様、アルミ製のL字アングルを使用。ホームセンターで1.0m単位で売られています。

今回、25cmに4分割して使うのですが、カットした際に1〜2mmほど削られて短くなってしまうので、1本を4分割すると接着した際に、少し短くなる可能性があります。気になる方は2本買うか、セクション自体の長さを気持ち短くするといいかと思います。

 

  • 1.0cm×1.0cm×1.0m → 1〜2本

 

ボンド

MDF材の接着はすべて木工用ボンドを使用します。家に無ければ、100均にも売ってます。

また、コーピングの接着は金属と木になるので、木工用ボンドでもくっつくとは思いますが、万能ボンドなどあればよりベターです。

 

 

つくり方

0.工具を用意する。

ピクニックテーブルをDIYする際に使用する工具は、次の3つ。

  1. 木工用手鋸(MDF材をカットします。)
  2. 金属用手鋸(コーピングをカットします。)
  3. ヤスリ(MDF材とコーピングのカット面を綺麗に仕上げます。)

 

1.MDF材をカットする。

30cm×40cmのMDF材板を下の図のようにカットします。

f:id:skateDIY:20170928190250p:plain

自分でカットしてみると分かりますが、ノコギリで切るためノコギリの刃の厚さ(1〜2mm)分は実際より小さくカットされます。そのため、あまりギリギリでカットしていくと、カット後の寸法が1〜2mmほど小さくなってしまうので、組み立てる際にピッタリ合わない…という状況になりがちです。

それを防ぐため、カット図はあえてパーツ同士を離してカット線を描いています。

 

2.アルミアングルをカットする。

L字のアルミアングルを下のとおりカットします。

  • 25.0cm → 4本

テーブルすべての角にコーピングをつけると4つ必要になりますが、あえて一部にはコーピングを付けずに本物のピクニックテーブルと見た目を近づけるのもいいかなと思います。そこらへんはお好みで。

 

3.パーツを組み立てる。

先ほどカットしたパーツを組み立てます。

手順としては、まず土台を作ってから、テーブルを付けていくという流れでやるとやりやすいかと思います。

最後にコーピングを接着するのを忘れずに。

f:id:skateDIY:20170928191300p:plain

 

 

これで、出来上がり。見た目ほどつくるのは難しくないという。

f:id:skateDIY:20170928191600p:plain

僕が実際に作ったやつ。

f:id:skateDIY:20170929081457j:image

 

 高さが違う2つのテーブルでカーブトリックが練習できるので、初心者〜上級者まで楽しめるセクションではないでしょうか。

一度、トライしてみてください!

 

 

本日の記事について、何か質問や気になることがあれば気軽にコメントくださいね。

ではでは。

 

 

 

PS.
セクションを自分で作るのが面倒くさい…という方へ


指スケ専門のセクションショップをオープンしています。
自分でつくるのとそんなに変わらない価格でセクションを提供していますので、興味ある方はどうぞ。

指スケ専門セクションショップ haco屋
https://hacoya.theshop.jp